【主な仕事内容】コーキング工事、防水工事
【コーキング工事】
防水工事の中でもコーキング工事をメインとしており弊社の得意とする工事です。
外壁材同士のつなぎ目にできる隙間にコーキング材を充填(じゅうてん)します。
コーキング材は樹脂が主な主成分で、固まるとゴムのようになります。外壁材同士の隙間に入れることで、防水の役割、動きを吸収して破損などを防ぐクッションの役割がありますが、ずっと役割を果たし続けることができるわけではなく、紫外線や風雨、気温の変化による影響で固くなりひび割れ劣化していきます。
10年~20年が新しいコーキングに交換する目安となっておりますので、外壁の塗り替えなどリフォームの際にはコーキング交換は必要不可欠となっています。
【防水工事】
防水工事とは、バルコニーやベランダ、陸屋根や屋上などの床面に防水機能を与えるための防水層と呼ばれる塗膜を形成する工事となります。上記に挙げた箇所は、雨水を一度受け止めてから排水口から排水するため、雨漏りが起きやすいです。そのため防水層に劣化がないことがとても重要になり、定期的な改修作業が必要にです。